失業保険(雇用保険)のお得情報

| コメント(0) | トラックバック(0)
失業保険の給付を受けている場合に、資格の取得によってお得になることがあります。


失業中(失業保険をもらっている間)に、再就職のために必要な資格を取るとします。

このとき、再就職のための資格を取るために、職業訓練学校(ポリテクセンター・高度ポリテクセンター)に入学し、通います。

そうすれば、この学校を卒業するまで、失業保険がもらえる事になります。

たとえば、就職して勤続9年の方が自己都合で退職した場合、


退職から3ヶ月間は、失業保険の支給がなく、その後3か月間支給されます。



職業訓練学校に通っている間に、失業保険の支給期間が終了しても、

職業訓練学校を卒業するまでは、失業保険がもらえます。



3月末に退職した場合、

4,5,6月の3ケ月は空白期間

7,8,9月の3ヶ月が失業保険の支給期間です。



もし、4月に職業訓練学校に入学し、1年間通った場合は、

4,5,6月の3ケ月は空白期間は同じですが、

7月~3月までの9ヶ月間、失業保険を貰えることになります。


ね、意外とお得でしょ?

うまく活用してくださいね。


制度の変更や条件も有るかも知れないので、ハローワークにお尋ねください。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://license.shoubai-hanjo.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/165

コメントする

このブログ記事について

このページは、t.nが2008年7月17日 21:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「具体的に民間資格って?」です。

次のブログ記事は「通信講座・オンライン講座」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。